2019年12月30日

創作意欲が溢れ出る、もぐらも穴から躍り出る!

17E296F3-E662-482A-A12B-DF73C7C26C7F.png

開花したのかと思いきや、ただ文字を変えただけの「真似し漫才米屋の丁稚」てきな、でもこんな自分を褒めてあげたくなる今日この頃!
posted by もぐら at 13:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年11月28日

射撃大会ポスター修正

ポスター少し修正!

プレゼンテーション2.jpg
posted by もぐら at 19:04| Comment(2) | TrackBack(0) | 射撃大会

2019年11月17日

大会用ポスター作ってみました。

プレゼンテーション2.jpg

大会のポスター作ってまた。
池乃画伯には敵いませんがパワポで挑戦!
posted by もぐら at 16:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 射撃大会

忘年会へのお誘い!

クリスマス忘年会.jpg


2019年度の関西地区・忘年会を村上さんが企画して下さいました。
今年最後ゴム銃仲間での慰労親睦を兼ねた忘年会を行います。
今年もみんなでワイワイガヤガヤ心の疲れを癒しませんか!
幹事さんの負担にならないように早めの出欠をお知らせください。

posted by もぐら at 15:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 催し物

2019年11月14日

第24回射撃大会

2020年第24回関西地区ゴム銃射撃大会の日程が決まりました。
令和2年2月9日(日)「ひと・まち交流館 京都」で開催いたします。
予定よろしく! 詳細☜をポチっと!
ダウンロード (1).jpg
posted by もぐら at 11:35| Comment(2) | TrackBack(0) | 射撃大会

2019年11月13日

射撃大会の会場抽選

第24回射撃大会の1月の会場抽選会を失念していて欠席してしまいまい、新年1月大会は幻となってしまいました。
なので2月大会の抽選会に満を持して抽選に臨みましたが、今回は強敵に阻まれ(私の前の抽選者横取り)失意のうちにまたもや幻の2月大会となってしまいました。
私の中では今日までにすっかり諦めていたのですが、本日何を思ったのか予約状況を確認してみると、2月9日(日)いつもの第5会議室が空きマークになってるではありませんか!
取り合えず直ぐに「ひと・まち交流館」TEL確認、即仮予約をすることになりました。

よろこんで〜
posted by もぐら at 14:45| Comment(2) | TrackBack(0) | 射撃大会

2019年11月05日

伏見お城祭り2019

SN3S0077.jpgSN3S0079.jpg
IMG_0018.jpgSN3S0092.jpg
今年も伏見お城祭り2019にゴム銃射的で参加してきました。
晴天に恵まれ沢山の人出があり沢山の親子がゴム銃射的に喜んでくださました。
ざっと計算してみると朝から夕方までに300人以上の子供たちが、ゴム銃射的に興じてくれた勘定になります。
途中で京都市長も毎回寄って下さり、市長にも射撃を楽しんでいただきました。

posted by もぐら at 15:23| Comment(2) | TrackBack(0) | 催し物

2019年09月06日

射撃大会について!

12月の会議室の抽選会が9月1日なのをうっかり失念しておりました。
ここらで定期開催は終わりにして不定期開催に変更させて頂きます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
posted by もぐら at 11:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 射撃大会

2019年08月08日

岬高等学校・割り箸ゴム銃講義

IMG_0446.JPGIMG_0450.JPGIMG_0460.JPG
南海電鉄のみさき公園駅の小高い山の上の海が望め素晴らしいロケーションな中にある、岬高等学校の先生方に割り箸ゴム銃の作り方の講義をさせていただきました。
先生方の授業や子供達に対する気づきやアイデアの助けになればとの思いから呼んでいただいたようです。校長先生はじめ若い先生方が参加下さり一時間半ほど作ったり射撃をしたりさせていただきました。

追伸
岬高等学校では生徒達でフグの養殖を行われてます。
先生や生徒さん達もフグの調理師免許を取得されているそうです。

posted by もぐら at 11:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴム銃

2019年07月28日

第23回関西地区ゴム銃射撃大会

IMG_2720.JPG
第23回関西地区ゴム銃射撃大会、を下記の通り開催いたします。  参加申込

日  時  令和元年8月25日(日) 
       午前10:00〜午後5:00 

会  場  ひと・まち交流館 3F 第5会議室 
       http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html

競技内容 日本ゴム銃射撃協会公式競技 

       日本ゴム銃射撃協会の公式競技の規定に基づき、 
       3種類の競技の合計点で順位を決定します。 
       マッチボックス =マッチ箱大の的を狙う競技 
       フライシュート =ハエに見立てた大きさの的を狙う競技 
       コインペンドラム=5円玉を吊るした動く物体を狙う競技 
       の3種類です。 
       各2セット行う予定です(1セットは要相談でもOK) 

       詳しくは日本ゴム銃射撃協会のHPで公式競技の内容を参照下さい。 

       http://www007.upp.so-net.ne.jp/jrbgsa/syagekitop.html

参加資格  特になし。会員・非会員・競技歴は問いません 
         (初めての方大歓迎!) 

参加費用  500円(昼食代込)参加申込必要  

参加申込  準備のため事前に下記まで申込をお願いします。 
        エントリーは随時受付! 

        参加費は昼食代を含みますが申込みが必要です。 

 大会終了後表彰式並びに賞品授与式があります。 


大会の様子が分かる動画 



posted by もぐら at 09:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 射撃大会