2014年11月30日

第8回 ものづくりARTtown

SN3S0819.jpg

市役所前 004.JPG

2014年11月29日(土)に京都市役所前広場にて「第8回 ものづくりARTtown」が開催されました。

ご多分に洩れず朝から雨が降る中のセティングになり出足もまばらとなりましたが、昼前から雨も上がりだし人でも少しは増えてきました。

でも、このメンバーの良いところはお客さんがいなくても自分たちの自己満足だけで楽しめるところです。
会場を行き来する人達に無理矢理にでもゴム銃を撃ってもらって喜んでもらえるだけで楽しめるのです。

今回参加できなかった人は次回には是非覗きに来てください。

冷やかし大歓迎!


団体活動報告に記録を追加しました。
http://genki365.net/gnkk14/pub/sheet.php?id=59200
posted by もぐら at 17:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴム銃

2014年11月12日

年末記録会or忘年会

忘年会の会場決定!

12月28日(日)ひと・まち交流館・3階第5会議室にて12時から18時まで記録会を行います。
引き続き京都駅に場所を移し第二部忘年会に突入!「セレマビルの花の舞」にてお鍋で3時間飲み放題!(会費は5,000円)http://www.chimney.co.jp/shop/kansai/kyoto/

まだ少し早いようですが出席キャンセルの方はお早めに一報をお願いいたします。

なおまだ出席表明がまだの方も、よろしくお願いいたします。
posted by もぐら at 09:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴム銃

2014年10月28日

みやこ子ども土曜塾10周年記念フェスティバル

土曜塾 005.JPG

2014年10月26日(日)ゼスト御池にてみやこ子ども土曜塾 10周年記念フェスティバルが開催されました。
ゼスト御池地下街の4ステージに親子で楽しめるブースが大集合し、みんなで遊ぼう土曜塾が行われ、21のブースがそれぞれ楽しい遊びを提供しました。
日本ゴム銃射撃協会・京都上京支部でもゴム銃作りを提供し、作ったゴム銃で射的に挑戦するコーナーを行いました。
開催時間は11時から15時でしたがコーナーの準備段階から子供たちが集まって射的に夢中になり、結局昼食も取れないほどの大盛況で用意したキットが全部出てしまった後も親子連れが訪ねてくれるほどで仕方なく急遽割り箸ゴム銃でお許しを願った次第でした。


http://genki365.net/gnkk14/pub/sheet.php?id=57240
posted by もぐら at 17:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴム銃

2014年10月27日

第10回京都ゴム銃競技会

第10回京都ゴム銃競技会、を下記の通り開催いたします。

日  時  平成27年1月25日(日)
       午前10:00〜午後5:00

会  場  ひと・まち交流館 3F 第5会議室
       http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html

競技内容 日本ゴム銃射撃協会公式競技

       日本ゴム銃射撃協会の公式競技の規定に基づき、
       3種類の競技の合計点で順位を決定します。
       マッチボックス =マッチ箱大の的を狙う競技
       フライシュート =ハエに見立てた大きさの的を狙う競技
       コインペンドラム=5円玉を吊るした動く物体を狙う競技
       の3種類です。
       各2セット行う予定です(1セットのみ参加でもOK)

       詳しくは日本ゴム銃射撃協会のHPで公式競技の内容を参照下さい。

       http://www007.upp.so-net.ne.jp/jrbgsa/syagekitop.html

参加資格  特になし。会員・非会員・競技歴は問いません
         (初めての方大歓迎!)

参加費用  無 料
posted by もぐら at 12:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴム銃

第8回 ものづくりARTtown

at_dm_08.jpg

2014年11月29日(土)
10:00〜16:00

京都市役所前広場


第8回 ものづくりARTtownが開催されます。

もぐら屋でもワークショップスペースで出展することが決まりました。
当日は自分の手で5連発銃を作ることができます。
小さなお子様でも一から指導しますので誰でも簡単に作ることができますよ!
5連発銃作りを体験したい方どしどしご参加下さい待ってます。
posted by もぐら at 12:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴム銃

2014年10月24日

ものづくりGarden〜京都府立植物園手づくり市

先日の植物園手づくり市の模様が、ものづくりCrossroad実行委員会のホームページにアップされました。
やっぱ協会の旗は目立ちますな〜

1610816_732360463517398_6956936658240158138_n.jpg

私が撮った写真もアップ?

手づくり.jpg
posted by もぐら at 11:21| Comment(2) | TrackBack(0) | ゴム銃

2014年10月15日

京都ゴム銃記録会or忘年会

予定!

平成26年12月28日(日)京都ゴム銃記録会並びに忘年会を開催いたします。
年末押迫った時期ではありますが、一度ゴム銃のお仲間とより一層の親睦を深めるべく忘年会を開きたいと思います。
そこで流石にゴム銃好きが集まるのに夜の飲み食いだけでは勿体ないので、お昼からは今年最後の記録会を行います。

場所:ひと・まち交流館
時間:12:00〜17:00ごろまで

記録会は会員のみ。(会員の推薦があれば非会員でもOK!)

その後、京都駅方面に移動して忘年会に流れ込みます。

場所は決定次第連絡いたします。

何かと忙しい時期ではありますが予定のほどお願いいたします。
なおもう少し近づいてきましたらきちんと連絡を差し上げたいと思います。


参加申し込みは「こくちーず」からお申し込み下さい。
http://kokucheese.com/event/index/217377/
posted by もぐら at 17:07| Comment(1) | TrackBack(0) | ゴム銃

いよいよ今週末(土曜日)

gd_dm_01.jpg

植物園での手づくり市が、いよいよ今週末土曜日に開催されます。

ゴム銃5連発銃が誰でも簡単に作れますよ!

自分でゴム銃を作ろう!
posted by もぐら at 13:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴム銃

2014年10月09日

知らない間に終わってた?

先日の京都大会でのテレビ取材の放送日が延期延期で気がついた時には放送終了してた?

先月9月14日の京都ゴム銃競技会でテレビ朝日の取材が入りました。
最初放送予定は9月24日の予定でしたが10月8日に変更になり、放送日に大きなニュースが入ったみたいでこの日も中止となりました。
なた一週間延期だと思ってたら翌日に放送されてしまい結局録画もできずに見損ねてしまいました。


残念!

皆さんにお知らせできずに失礼まいました。
posted by もぐら at 08:25| Comment(2) | TrackBack(0) | ゴム銃

2014年10月08日

土曜塾

みやここども土曜塾 10周年記念フェステバル

今月10月26日の京都・ゼスト御池でのイベントのポスターが出来上がりました。
京都市役所前、御池通りの地下に4つの会場に分かれ沢山のブースが出展いたします。
11:00〜15:00と4時間ですが市内の学校や各所に配られる土曜塾の情報誌に掲載されているため大勢の参加が見込まれます。
そこでゴム銃作りのブースで参加いたします。
どうぞ皆様覗きにお越しください。


FullSizeRender.jpg
posted by もぐら at 15:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴム銃

2014年10月01日

新年会場抽選!

FullSizeRender (2).jpg

来年1月の京都競技会の会場抽選に「ひとまち交流館」に行ってきました。

新年の大会から幸先が良いのかくじ引き番号1番を引き当てました。

そして1月25日(日)いつもの会議室を抑えることができました。

詳しい内容などは後日募集を行いましが、先ずはご一報致します。
posted by もぐら at 16:26| Comment(2) | TrackBack(0) | ゴム銃

2014年09月28日

ネームプレート

FullSizeRender.jpg

FullSizeRender (1).jpg

先日の京都大会で頂いたジョーリンさんの日本ゴム銃射撃協会のネームプレートに名前を入れて下さると言うのでお願いしたところ、女性用にと嫁さんの分も作ってくださいました。
青が私用で赤が嫁の分です。
見れば分かりますよね(笑)
嫁さんの分は内緒にしていたので、今日届いてビックリ大喜びでした。サプライズ!
ジョーリンさんありがとうございました。
posted by もぐら at 16:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴム銃

2014年09月24日

テレビ朝日収録

修正

9月24日「キャスト」16時58分〜

またまた変更10月8日(水)の午後5時からに変更になりました。
posted by もぐら at 13:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴム銃

2014年09月22日

ものづくりGarden〜京都府立植物園手づくり市

ものづくりGarden〜京都府立植物園手づくり市

8.16写真 (3).JPG

日時:平成26年10月18日(土)
   午前9:00〜午後16:00

京都府立植物園内にてゴム銃作りワークショップで出展します。

ゴム銃に興味のある方・ゴム銃を作って見たい方、一緒にゴム銃作りを楽しみまえんか?

一から指導しますので、簡単に5連発のゴム銃が作れます。




gd_dm_01.jpg

posted by もぐら at 13:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴム銃

2014年09月18日

収録放送日

修正

9月24日「キャスト」16時58分〜

またまた変更10月8日(水)の午後5時からに変更になりました。
posted by もぐら at 10:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴム銃

2014年09月16日

第9回京都ゴム銃競技会会場

競技会模様

ゴム銃って何? そんなこと聞かれても分かりません?
ただ好きなんです。 楽しいんです。 ワクワクします。
ゴム銃は子供たちの物、そんなことありません!
大人だって只単純に楽しいんです。好きなんです。
それで良いじゃないですか!
ゴム銃を作るのが好きな人・競技するのが好きな人・両方好きな人
小さな割り箸ゴム銃から大きな連発ゴム銃まで、みんなでワイワイガヤガヤ
それでだめですか?
小さなこと気にせず、ただ楽しめばいいのに?
さあまたみんなで集まろう!


第9回京都大会 098.JPG

ちとまち交流館のマイページに画像アップしました。
写真や編集はぷちさんみたいに上手くないけど、そんなこと気にしない!


http://genki365.net/gnkk14/pub/sheet.php?id=54980
posted by もぐら at 15:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴム銃

テレビ収録

第9回ゴム銃競技会テレビ収録

9月14日の競技会にテレビの収録がはいりました。
競技会の模様や会員諸氏の自慢の連発銃などを2時間以上にわたって収録

大阪アルサー社の浅野さんがテレビ出演されます。
日本ゴム銃射撃協会会員でタレントの森永卓郎・水道橋博士がスタジオでゴム銃の魅力について対談されます。

その前座映像で使われるようなのですが、時間の都合でどこまで映るかは分かりませんが
一応ちょこっと使われるでしょう?

収録に参加された方は楽しみに当日テレビをご覧ください!
今から録画予約をおすすめします。

9月24日(水) 16時58分からABCテレビ(6Ch)
「キャスト」と言う番組です。

第9回京都大会 006.JPG
posted by もぐら at 11:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴム銃

世界ランキング

世界ランキングが更新されました。

初めての方は自分の成績が世界の何位か確認して、今後の励みにしてください。
そして次回は上位を目指して下さることを期待しています。


http://www007.upp.so-net.ne.jp/jrbgsa/Ranking.html
posted by もぐら at 10:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴム銃

2014年09月15日

速報

速報

無題.jpg

第9回京都ゴム銃競技会の成績表を速報いたします。
先ずはご自分の順位をお楽しむ下さい。
posted by もぐら at 08:50| Comment(4) | TrackBack(0) | ゴム銃

2014年09月10日

みやこ子ども土曜塾

みやこ子ども土曜塾 10周年記念フェスティバル

10月26日(日)ゼスト御池にてイベントが行われます。
親子で楽しめるブースが集まりました。
ゼスト御池は地下のため雨の心配は全くありません
会場広場は4つに分かれているためスタンプラリーも楽しめます。


festival201410.pdf
posted by もぐら at 15:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴム銃