スマートフォン専用ページを表示
ゴム銃で遊ぼう!
もぐもぐのゴム銃あんなことこんなこと!
TOP
/ ゴム銃
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
2015年05月05日
関西大会の賞品
滋賀県のぷちさんが写真手前のゴム銃を賞品に提供くださいます。
ゴム銃仲間でも評判のゴム銃です。
楽しいく競技に参加しておまけに素敵な商品がゲットできるなんて、エントリーまだの方まだ間に合いますよ
どしどし参加お待ちしています。
タグ:
もぐら ゴム銃 11回 射撃大会
posted by もぐら at 07:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ゴム銃
2015年04月29日
賞品ありがとう!
第11回関西地区ゴム銃射撃大会の賞品を愛知のダボ爺さんからお送りいただきました。
ゴム銃仲間なら誰しもダボ爺さんの作品だとわかる究極のゴム銃です。
シンプルで洗練されたデザインで高性能、あたたも是非参加して賞品をゲットして下さい。
タグ:
ゴム銃 第11回 射撃大会
posted by もぐら at 09:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ゴム銃
2015年04月25日
射撃大会
5月10日(日)射撃大会がありますよ〜
皆さんの自慢の銃も見ることができます。
初めての方、手ぶらでも参加可能!どしどし参加お待ちしております。
詳しくは
こちら
タグ:
ゴム銃 第11回 射撃大会
posted by もぐら at 07:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ゴム銃
2015年04月22日
ゴム銃射撃大会
ゴム銃の射撃大会を開催します。
皆さんも一緒にゴム銃で遊びませんか?
ゴム銃で輪ゴムを的に当てて遊びます。
小さい子供からお年寄りまで誰でも簡単に遊べます。
貸出ゴム銃があるので手ぶらで参加できますよ!
みんなの自慢のゴム銃も見てみませんか?
詳細は
こちら
タグ:
ゴム銃 第11回 射撃大会
posted by もぐら at 08:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ゴム銃
2015年04月21日
これ何の日?
いよいよです。
準備は如何ですか
?
タグ:
ゴム銃 第11回 射撃大会
posted by もぐら at 13:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ゴム銃
2015年03月31日
世界ランキングトップテン確実?
今まで京都の会員諸氏が世界ランキング上位に食い込めた事がありませんでした。
会員の年齢では断然上位に食い込めますが、悲しいかな競技になると毎回みじめな成績に終わっていたのが現状でした。
何とか世界レベルに達したいと日々努力を重ねてきた結果が最近徐々に実を結び、一気に上位者に並ぶ成績を出すものが2名も現れました。
そうです。それが私とじゅんちゃん、同点で2位に並ぶことができました。
京都の爺軍団でもやればできることが証明できたのが、この上なく喜ばしいことで内心小躍りする位の高揚を感じております。
こうして一気に成績がアップしたのも、じゅんちゃんに追いつけ追い越せと切磋琢磨の賜物と感謝しているところです。
今後も良きライバルとして爺軍団を引っ張っていければと考えてます。
皆様応援をお願いいたします。
タグ:
滋賀地区 射撃大会
posted by もぐら at 12:59|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
ゴム銃
2015年02月23日
第5回滋賀地区ゴム銃射撃大会
3月29日(日)13:00より
滋賀県 安曇川公民館にてゴム銃射撃大会が開催されます。
主催は滋賀県高島支部長山口(ぷち)さんです。
どしどしご参加お待ちしておるます。
エントリー
タグ:
滋賀地区 射撃大会
posted by もぐら at 15:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ゴム銃
2015年02月06日
ポスター完成!「ゴム銃やろうぜ!」
カッコいいポスターが完成しました。
ゴム銃やろうぜ!
なかなかのキャッチコピーです。
このポスターは滋賀県高島支部長のぷちさんに毎度お願いして制作頂いてます。
見ての通りセンスがいいんです。素敵なポスターを作ります。カッコいいゴム銃も作ります。
ぷちさんのゴム銃
のページもご覧ください。素敵なゴム銃がいっぱいです。
そんなカッコいいゴム銃を手に取って見れるかも?そして射撃体験ができるかも・・・一度あなたも大会に参加してみませんか?
タグ:
もぐら ゴム銃 11回 射撃大会
posted by もぐら at 12:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ゴム銃
2015年02月02日
第11回関西地区ゴム銃射撃大会
速報!
第11回関西地区ゴム銃射撃大会の日程が決まりました。
日時:2015年5月10日(日)10:00〜18:00
場所:ひと・まち交流館 京都(3階第5会議室)
ご準備下さい!
参加申し込みは
こちら
タグ:
もぐら
ゴム銃 第11回 射撃大会
posted by もぐら at 16:52|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
ゴム銃
2015年02月01日
大会会場の抽選会
朝から雪が降る中、5月の第11回射撃大会の会場抽選会に行ってきました。
足元の悪い中でしたが日曜日だったせいか63団体が抽選に参加されました。
残念ながら私の抽選結果は33番でしたが、いつもの執念が実ったのか5月10日(日)3階第5会議室を取ることが出来ました。
皆さん5月10日(日)は予定開けておいてください。
タグ:
もぐら
ゴム銃 第11回 射撃大会
posted by もぐら at 12:33|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
ゴム銃
2015年01月28日
活動報告!
第10回関西地区ゴム銃射撃大会の模様を画像アップいたしました。
一度ご覧下さい!
大会とはどんなものか良くお分かりいただけます。
活動報告
タグ:
もぐら 10回
posted by もぐら at 17:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ゴム銃
2015年01月27日
第10回関西地区ゴム銃射撃大会 動画アップ!
先日の第10回関西地区ゴム銃射撃大会の模様が一部YouTubeにアップされてます。
大会の模様が知りたい方はご覧いただくと雰囲気が良く分かりますよ!
動画
編集前動画
タグ:
もぐら ゴム銃 11回 射撃大会
posted by もぐら at 10:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ゴム銃
2015年01月26日
第10回関西大会結果発表
神が降りた!
日本ゴム銃射撃協会の競技記録上位者になるには合計得点が150点前後を出さないことには頂点は狙えません!
私の場合は残念ながら最高が17位、しかしここ1・2年トップテンの成績が異常に高くなってきました?
この射撃競技に参加してから100点の大台を超えるのがやっとの成績で、次の目標の120点になかなか手が届かない・・・
ところが昨年の年末での記録会にやっとの思いで120点超えが出来ましたが、年間ランキングでは21位でした。
新しい年に代わって心機一転、大会名も関西地区ゴム銃射撃大会に改め臨んだところ、1回目の競技でいきなり130点の大台に乗せることが出来ました。
午後から2回目の競技では自然と肩の力が抜けたのか、自分でも何が何だか分からない神がかり的な力が働いたとしか考えられない状態でCPが1ラウンド29点も当たってしまいました。
マッチボックス・フライシュート・コインペンドラムの合計点がついに未知の得点領域142点に到達してしまいました。
私から言うのもなんですが今年のトップテンに入れる点数ではないかな?なんて思ってます。
posted by もぐら at 16:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ゴム銃
2015年01月19日
糺の森手づくり市
糺の森手づくり市の第一次募集に応募するの忘れちゃった。
posted by もぐら at 16:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ゴム銃
2015年01月17日
第9回 ものづくりARTtown(キャンセルいたします。)
申し訳ありませんが
キャンセル
させていただきます。
2015年3月1日(日)に京都市役所前広場にて「第9回 ものづくりARTtown」が開催されます。
今までは連発銃手作りワークショップブースでの参加でしたが、今回はレギュラーブースでの参加となりました。
連発銃の販売並びに五連発銃作りのワークショップも行おます。
自分でゴム銃を作ってみたい人は20分ほどで完成することができますよ!
一度お立ち寄り頂いてキットなどご覧下さい!
その他ゴム銃などで射撃体験もできますよ!
皆様どしどしお立ち寄りください、お待ちしております。
前回参加できなかった人は今回に是非覗きに来てください。
タグ:
もぐら ゴム銃 手づくり市
posted by もぐら at 09:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ゴム銃
2015年01月13日
射撃大会の出席者
第10回関西地区ゴム銃射撃大会
出席者
01.河野隆司氏 初参加
02.川口忠人氏 初参加 狛江経験あり
03.娘さん 初参加
04.浅野純一氏
05.井川元嗣氏
06.中村文夫氏
07.堀代順次氏
08.池乃 大氏
09.山口伸明氏
10.山口慧太郎君
11.伊藤康弘氏
12.大林孝祐氏
13.川井滋司
posted by もぐら at 17:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ゴム銃
2015年01月08日
記録会の記録
昨年暮れの記録会並びに忘年会の記録が出来ました。
良かったらみて下さい!
記録
posted by もぐら at 09:42|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
ゴム銃
2015年01月07日
第10回関西地区ゴム銃射撃大会
早いもので関西地区ゴム銃射撃大会もあと二週間余りとなりました。
皆さん覚えてましたか?
新しい年になり今年を占う意味からも新年早々の射撃大会に参加して今年一年の運試しをしてみませんか?
昨年の記録に一点でもプラスして今年一年を楽しく走り出そうではありませんか?
寒いからと言ってコタツで縮こまってないでゴム銃射撃大会に参加して、みんな笑顔で楽しい一日を過ごしましょう。
日 時 平成27年1月25日(日)
午前10:00〜午後5:00
会 場 ひと・まち交流館 3F 第5会議室
http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html
競技内容 日本ゴム銃射撃協会公式競技
日本ゴム銃射撃協会の公式競技の規定に基づき、
3種類の競技の合計点で順位を決定します。
マッチボックス =マッチ箱大の的を狙う競技
フライシュート =ハエに見立てた大きさの的
を狙う競技
コインペンドラム=5円玉を吊るした動く物体
を狙う競技の3種類です。
各2セット行う予定です(1セットのみ参加で
もOK)
詳しくは日本ゴム銃射撃協会のHPで公式競技
の内容を参照下さい。
http://www007.upp.so-net.ne.jp/jrbgsa/syagekitop.html
参加資格 特になし。会員・非会員・競技歴は問いません
(初めての方大歓迎!)
参加費用 今後のある展開を睨み実績を積むために今回より
参加費500円とさせていただきます。
(参加費には昼食代も含みます。
(昼食をご要望でない方は申し出て下さい。)
参加申込 管理の都合上下記までお申込み下さい。
(エントリーは随時!)
http://kokucheese.com/event/index/233158/
大会の詳細が分かる動画
<
https://www.youtube.com/watch?v=kOf-2EDj2hQ
>
ポスター画像
<
http://petit-rbgun-arms.com/10_kyoto_600px.jpg
>
posted by もぐら at 14:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ゴム銃
2014年12月29日
記録会並びに忘年会
12月28日(日)に京都でゴム銃の記録会を行いました。
いつもの大会とは違い会員だけの少人数の記録会でゆっくり競技に集中できた甲斐があったのか
皆さん好成績で自分の自己ベストを更新する人が続出、嬉しい悲鳴が上がったました。
私も目標だった120点を超えることができ123点になりました。
ゴム銃協会のランキングでどこまで上位に食い込めるか楽しみにしています。
昼間の記録会に引き続き忘年会へと流れ込みましたが、記録会の興奮が続いて大いに盛り上がることが出来ました。
もちろん宴会でも自慢のゴム銃を出し合って射撃に銃自慢に花が咲き、あっという間に3時間が経ってしまい今後の活躍を誓い合いお開きとなりました。
皆様今年一年お世話になりありがとうございました。
そして来年もよろしくお願いいたそいます。
posted by もぐら at 17:23|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
ゴム銃
2014年12月10日
ゴム銃記録会並びに忘年会
平成26年12月28日(日)京都ゴム銃記録会並びに忘年会を開催いたします。
年末押迫った時期ではありますが、一度ゴム銃のお仲間とより一層の親睦を深めるべく忘年会を開きたいと思います。
そこで流石にゴム銃好きが集まるのに夜の飲み食いだけでは勿体ないので、お昼からは今年最後の記録会を行います。
場所:ひと・まち交流館
時間:12:00〜17:00ごろまで
記録会は会員のみ。(会員の推薦があれば非会員でもOK!)
引き続き京都駅に場所を移し第二部忘年会に突入!「セレマビルの花の舞」にてお鍋で3時間飲み放題!(会費は5,000円)
http://www.chimney.co.jp/shop/kansai/kyoto/
参加申し込みは「こくちーず」からお申し込み下さい。
http://kokucheese.com/event/index/217377/
posted by もぐら at 09:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ゴム銃
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
カウンター
[PR]
アクセス解析
<<
2022年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
名前:もぐら
年齢:67
ウェブサイトURL:
http://mogura5656.sakura.ne.jp/
一言:
昔懐かしい割り箸ゴム銃や進化型ゴム銃を通して物づくりの楽しさや奥深さ、また年令を問わず子供から大人まで、仲間や親子で共に楽しめる物づくりの場として交流を深めたいと思います。 競技会については、集中力や感性を養い楽しみながらふれあう交流会を展開しています。協会の規定に基づき、会員のボランティア活動としてイベントや射撃大会を実施するのを主旨としています。
リンク集
mogura Lab
日本ゴム銃射撃協会
アルサー社
ゴム銃のオッグクラフト
目樽工房
KEROKERO火器商会
フォレスト工房
竹林工房
松坂ワクワク工房
Rubber band GUN Maker MOSRINI
ダボ爺のゴム銃工房
個人工房キュロハウス
木工 木楽屋
チテイジンの徒然日記
BINS WORKS
もぐらゴム銃マインド
シルバーウルフ
白牛庵 DESTROY工房
Petit - R.B.Gun Arms
ショーリン・ドット・ネット(sho-rin.net)
カテゴリ
射撃大会
(73)
手づくり市
(16)
ゴム銃
(218)
ホームページ
(4)
催し物
(21)
工具・道具・備品
(5)
日記
(118)
不思議
(7)
その他
(8)
最近の記事
(05/08)
大会中止
(03/25)
26回射撃大会
(03/12)
西陣地域で流行ったゴム銃!
(02/23)
昭和30年代手作りオモチャ! 紙鉄砲
(02/19)
昭和30年代の手作りオモチャ!
(02/05)
驚異の80連発ゴム銃!
(01/21)
第25回大会中止のお知らせ!
(10/31)
第25回関西地区ゴム銃射撃大会 開催決定!
(09/29)
横掛けゴム銃
(09/14)
ゴム銃を載せるターンテーブル
最近のコメント
簡単ガトリング銃
⇒ itanconcumri (08/12)
⇒ facperpabobac (08/11)
⇒ dorjustianymmit (08/05)
初めての設計図
⇒ tribmagioinin (08/12)
⇒ juncniagioteper (08/11)
⇒ provoseninplac (08/04)
⇒ もぐら (06/04)
⇒ HITおじさん (06/04)
表彰状
⇒ caucappaltercen (08/12)
あの美女が!
⇒ nuspelaratu (08/12)
もぐらの割り箸ゴム銃
⇒ glutindeniti (08/12)
⇒ quomoleoporcul (08/10)
⇒ mupensulaespon (08/04)
過去ログ
2022年05月
(1)
2022年03月
(2)
2022年02月
(3)
2022年01月
(1)
2021年10月
(1)
2021年09月
(3)
2021年08月
(2)
2021年07月
(2)
2021年06月
(1)
2021年05月
(4)
2021年03月
(1)
2021年02月
(4)
2021年01月
(2)
2020年12月
(2)
2020年11月
(1)
2020年10月
(2)
2020年08月
(2)
2020年04月
(1)
2020年02月
(3)
2020年01月
(2)
タグクラウド
もぐら ゴム銃 11回 射撃大会
ゴム銃 射撃大会 関西地区 輪ゴム 銃 割り箸ゴム銃
ゴム銃 第11回 射撃大会
射撃大会
関西地区
RDF Site Summary
RSS 2.0