2016年09月01日

12月の関西大会

お知らせします。

12月の関西大会は会場の「ひと・まち交流館」を抑えることができませんでした。
残念ながら年末のゴム銃大会は中止とさせていただきます。
年末の大会に記録更新を目指されていた方には大変残念なお知らせとなってしまいましたがご了承下さい。
年末の締めくくりの大会がダメな為今年の年間ランキングは寂しい結果となるかも分かりませんが
その代わりと言ったらなんですが1月に新年の大会が開けるように準備したいと思います。

忘年会だけは考えても良いかもね!
posted by もぐら at 15:42| Comment(2) | TrackBack(0) | ゴム銃

2016年01月05日

年間表彰

年間表彰.JPG


京都地区活性化により年間表彰をいただきました。

会員になり10年になりますが、こんな嬉しい年はありませんでした。

中村理事長様ありがとうございます。

そこにはもちろん皆様方のお力をお借りし助けられてきたおかげと感謝しております。

まだゴム銃世界の楽しさをご存知でない方に、この思いをお伝えすべく私に出来ることをと考え早速次の大会開催の準備に会場確保に行ってまいりました。

取り合えず会場は「ひと・まち交流館 第5会議室 2016年4月10日(日)」が確保出来ました。

詳細は後日お知らせいたします。
posted by もぐら at 17:07| Comment(2) | TrackBack(0) | ゴム銃

2015年12月22日

世界ランキング確定

13回集合.jpg

世界ランキングが更新されランキングが確定しました。
日本ゴム銃射撃協会のホームページをご覧ください!
posted by もぐら at 11:17| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴム銃

2015年11月26日

忘年会

12月20日のゴム銃大会の続きに忘年会を行います。
場所は「じゅうじゅうカルビ五条高倉」を予定!
大会会場の「ひと・まち交流館」より近いので大会終了後の移動がスムーズかななんて・・・
それでは皆様楽しみにしていて下さい。
posted by もぐら at 16:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴム銃

2015年09月26日

2015年09月18日

CMが出来たかな?

CPEfGd1UYAAFQsC.jpg

20日の京都の大会のコマーシャルができると思ってKBS京都ラジオの取材を受けました。
可愛い女子アナのなごみんが来てくれてゴム銃の魅力をいっぱい引っ張り出してくれました。
記念写真もパチリ!
昨日の夕方新しい方が参加依頼が入ったからラジオのおかげと喜んでます。

今度は大会の模様をテレビで取材入らないかな〜
posted by もぐら at 16:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴム銃

2015年09月17日

ラジオ放送

本日ラジオ放送なり!
posted by もぐら at 09:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴム銃

2015年09月15日

賞品届く

IMG_1348.JPG

関西地区射撃大会にダボ爺さんから賞品が送られてきました。
いつもは連発銃だけど今回は競技用の精巧な単発銃を送ってくださいました。
これを持てば鬼に金棒!きっとあなたも上位進出間違いなし?

どしどし大会に参加して賞品をゲットしよう!
posted by もぐら at 18:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴム銃

2015年09月13日

取材依頼!

01_title.png

KBS京都ラジオから第12回関西地区ゴム銃射撃大会についての取材依頼がありました。

【放送番組】  「森谷威夫のお世話になります」 毎週月〜木 午前10時〜午後2時
【放送日時】  2015年9月17日(木) 
        午前10時20分過ぎから約10分ほどの生放送です。

日本ゴム銃射撃協会の事や射撃大会のこと、そしてゴム銃の楽しさをいっぱい伝えられたらと思います。

posted by もぐら at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ゴム銃

2015年09月10日

KBS京都ラジオに出ちゃうかも?

たった今KBSラジオから12回関西地区の射撃大会の情報から、その前の17日に生放送の出演依頼がありました。
まだ具体的な話は分かりませんが、少しでも大会への参加募集に繋がればいいのだけど?
でも最近のラジオの聴取率どんなもんだろう?

posted by もぐら at 16:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴム銃

2015年09月09日

究極のゴム銃

51CbkHolteL._SX342_.jpg

第12回関西地区ゴム銃射撃大会も早いもので後10日余りとなりました。
今回の賞品の目玉は「究極のゴム銃」です。
今回は過去の大会より少し賞品も寂しい感じはしますがインパクトは負けてません。
毎回京都の大会に気を掛けて頂いてるフォレストさんからのお心使いです。
さあ皆さん挙って賞品をゲットできるよう頑張って下さい。
posted by もぐら at 15:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴム銃

2015年09月07日

巨大ポスターが!

12kansai_600px.jpg

じゅんちゃんが上のポスターをA0サイズに引き伸ばして印刷してくれました。
ゴム銃大会まであと少しなので先日買ったイーゼルで家の前に出しておこうと思います。
だれかこの巨大ポスター見てきてくれるかなぁ〜
posted by もぐら at 12:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴム銃

2015年09月05日

練習しとるけ?

IMG_1345.JPG

大会まで二週間少しなので練習を始めました。
3種目の合計点で競うゴム銃射撃競技の中ではコインペンドラムの持つ割合が多大です。
ですから集中的にPCの練習をしています。
マッチボックスは満点で50点
フライシュートは満点で25点
2種目満点で75点
コインペンドラムは60秒の間に当たった数が点数になります。
ですから如何にコインで点数が稼げるかが鍵になる訳です。


さあコインペンドラムの練習を始めよう!
posted by もぐら at 09:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴム銃

2015年09月03日

使用許可申請書

IMG_1342.JPG

先日54番だった抽選の結果をご報告いたします。
50番の方が済んだ段階で神様が私のために残してくださったとしか思えない12月20日(日)の第5会議室の午前・午後・夜 が空いておりました。
あと3人でそこのどこか一つでも押さえられたら私の思いは崩れさってしまいます。
そして51番が呼ばれましたが、諦めて帰られたのか会場におられません。
52番目のコールで棄権されたと連絡が?
53番目も会場におられない?
そしていよいよ私の番、やはり何かのお導きか・・・12月20日(日)第5会議室の終日を確保出来ました。
さてこれから何をするか計画を練らねばなりません。
計画が決まり次第ご報告申し上げます。
皆様参加してね!
posted by もぐら at 13:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴム銃

2015年09月01日

ひと・まち交流館 第5会議室

IMG_1337.JPG

今年最後の月、12月にゴム銃教室か射撃大会それとも忘年会ができたらと考え、とりあえず会場を押さえる為、本日抽選会に行ってきました。
抽選会とは1ヶ月分の全会議室を抽選番号1番の人から好きな日時と使いたい会議室を押さえていきます。


ところで私が押さえたい会議室は日曜日の第4か第5会議室、終日です。
さていかが相成りましたでしょうか?
posted by もぐら at 14:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴム銃

2015年08月31日

もぐらの割り箸ゴム銃

IMG_1336.JPG

今回も池乃さんに「もぐらの割り箸ゴム銃」の説明書を作っていただきました。
シンプルに少しでもパーツを少なくして、子度たち自身でも作れるようにと考えました。
小学生の子供達が大きくなって自分の子供に作ってあげられるようにと思いまます。

あなたもいざチャレンジ!
posted by もぐら at 12:46| Comment(3) | TrackBack(0) | ゴム銃

2015年08月30日

間違ってた?

IMG_1335.JPG

頑張って表彰状を4種類も打ち出したのに、なんと肝心なところを間違ってた?
ここ間違ったらダメでしょ・・・
参加の皆さん、これから参加を考えてる方間違わないでね!

大会開催日は9月20日(日)です。
posted by もぐら at 08:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴム銃

2015年08月29日

表彰状

IMG_1334.JPG

来月第12回関西地区ゴム銃射撃大会が開催されます。
それに伴って賞状を準備しています。
優勝者・準優勝者・三位・新人賞と各部門準備しています。
上位三人はそこそこ成績が良くないと貰うことはできませんが
新人賞は運がよければ転がり込んでくることもありますよ?
一回きりのチャンスです。

狙ってみませんか?
posted by もぐら at 09:21| Comment(1) | TrackBack(0) | ゴム銃

2015年08月26日

ゴムてっぽう説明書!

ゴム銃説明書.jpg

ゴムてっぽうの説明書を池乃画伯に作っていただきました。

モグラおじさんがゴムてっぽうの作り方を説明している素敵な説明書が出来上がりました。

抽選でこの説明書をプレゼントする企画が進行中とか?頓挫したとか?
posted by もぐら at 09:58| Comment(2) | TrackBack(0) | ゴム銃

2015年08月23日

12回射撃大会参加者名簿

ただ今までの予定参加者!

01.井川元嗣   
02.池乃 大   
03.川口忠人
04.川口みそら
05.上田和真(初)
06.浅野純一
07.大林孝祐

どしどしご参加ください!
posted by もぐら at 08:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴム銃