2019年11月17日

忘年会へのお誘い!

クリスマス忘年会.jpg


2019年度の関西地区・忘年会を村上さんが企画して下さいました。
今年最後ゴム銃仲間での慰労親睦を兼ねた忘年会を行います。
今年もみんなでワイワイガヤガヤ心の疲れを癒しませんか!
幹事さんの負担にならないように早めの出欠をお知らせください。

posted by もぐら at 15:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 催し物

2019年11月05日

伏見お城祭り2019

SN3S0077.jpgSN3S0079.jpg
IMG_0018.jpgSN3S0092.jpg
今年も伏見お城祭り2019にゴム銃射的で参加してきました。
晴天に恵まれ沢山の人出があり沢山の親子がゴム銃射的に喜んでくださました。
ざっと計算してみると朝から夕方までに300人以上の子供たちが、ゴム銃射的に興じてくれた勘定になります。
途中で京都市長も毎回寄って下さり、市長にも射撃を楽しんでいただきました。

posted by もぐら at 15:23| Comment(2) | TrackBack(0) | 催し物

2018年10月16日

伏見お城祭り2018年

SN3S1013.jpgSN3S1005.jpgSN3S1001.jpgSN3S0997.jpg

今年も伏見お城祭りに出店してきました。
キッズランドの場所が前回より移動しましたが、天候も晴れて暖かかく大勢の子どもたちが参加してくれました。
開始早々から行列が出来るほどの盛況で賞品の数が最後までもたないほどの賑わいでしたが、射的が上手な子どもは何個も賞品を落し、中には何回も射的に挑戦する子どもも多くおりました。
今回は先の台風の影響でお城が傷んで修復の募金なども行われていて、沢山の寄付も集まっていたみたいです。
私達も微力ながら集客のお手伝いが出来楽しい一日でした。
posted by もぐら at 15:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 催し物

2018年03月20日

第4回ゴム銃サミット!

IMG_2337.JPG
先日滋賀県高島市にて第4回ゴム銃サミットが開催されました。
関西・中部・関東から仲間が集まりゴム銃談義に花が咲きました。
朝からNHKのローカル局からの取材が入りカメラの前でゴム銃自慢にプチ競技にあっという間に時間が過ぎていきました。

posted by もぐら at 11:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 催し物

2018年02月05日

琵琶湖サミット!

このたび滋賀県のプチさんから2014年来から久々に
琵琶湖サミット開催の打診がありました。
お仕事の都合などしばらく遠ざかっていたゴム銃の
虫がふつふつと湧き上がってきた模様です。
(2018年3月25日(日)11時〜16時)仮 
滋賀県高島市山口氏宅にて琵琶湖サミットを開催予定です。




3rdST-21.jpg



posted by もぐら at 15:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 催し物

2018年01月29日

京都ゴム銃新年会

IMG_2286.JPG

2018年1月28日(日)に
日本ゴム銃射撃協会 京都地域新年会が行われました。
飲んで食べて楽しいひと時はあっという間に2時間が
たち終焉を迎えることとなりました。
参加者一同これからも人一倍ゴム銃の世界を楽しむ
こと誓い合い、一年一年それぞれの目標に向かい
努力する姿勢を見せていました。
皆様これからもどうぞよろしくお願いいたします。
posted by もぐら at 14:22| Comment(2) | TrackBack(0) | 催し物

2017年12月10日

2018年「新年会」

img_0535_02_l.jpg

皆様にお知らせいたします。

2017年は忘年会が企画出来ませんでした。
そこで、2018年度新年会を行いたいと思います。

1月28日(日)四条烏丸下る「かごの屋」で18:00から行います。
金額は5,000円前後で考えてますが、分かりません?

人数確定後、本予約の加減で出席締め切りは1月10日を予定しています。

何分「鬼が笑う」来年の事なので、予定は立ちにくいと思いますが、なるべく早い目の出欠をお願いいたします。

皆様のご参加をお待ちしております。
posted by もぐら at 09:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 催し物

2017年10月29日

やんちゃフェスタ2017



2017年10月28日(土)京都梅小路公園で、京都やんちゃフェスタ2017が開催されました。
台風が接近したおかげで生憎の雨模様でしたが沢山の児童達が会場に足を運んでくれました。




京都梅小路公園フェスタ会場

IMG_2212.JPG


ゴム銃ブース設営完了

IMG_2209.JPG


割り箸ゴム銃作りの始まりです。
SN3S0434.jpg


IMG_2214.JPG


今回は龍谷大学の野外活動部のメンバーがお手伝い下さいました。


SN3S0431.jpg


今回は学生諸君が沢山お手伝い頂いたのでスムーズに行きました。

SN3S0461.jpg


割り箸作りの後はゴム銃射的で遊べます。

SN3S0449.jpg


生憎の雨模様でしたが最後まで射的を楽しんでいました。

SN3S0473.jpg
posted by もぐら at 15:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 催し物

2017年09月03日

宇多野ユースホステル夏祭り

9月15日15:00 中止となりました。


image.jpg


宇多野ユース夏祭り2017 ビア&ナイトバザール
2017年9月17日(日)16:00〜21:00
京都市宇多野ユースホステルにて
昨年度の好評にお応えし、今年も一夜限りの夏祭りを開催!
夏の夜風の中、素敵な音楽とおいしい料理を存分にお楽しみ下さい!


私も射的屋で参加します。
posted by もぐら at 11:31| Comment(3) | TrackBack(0) | 催し物

2017年08月14日

宇多野ユースゴム銃作り

utano1.jpg


utano2.jpg


8月8日(火)宇多野ユースホステルでゴム銃作りをさせていただきました。

母子で参加頂きそのあと射的で楽しんで頂きました。

今後定期的に開催させていただきます。
posted by もぐら at 10:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 催し物

2017年05月28日

宇多野ユースホステル‘エブリディワン‘

5月23日(火)の夜、宇多野ユースホステルでゴム銃教室を行いました。

ユースホステル食後の催しエブリディエワンで中学修学旅行生の団体50名に割り箸ゴム銃作りに挑戦頂きました。

先ずは全員で割り箸ゴム銃を作ってもらい、作ったゴム銃で射的ゲームにチャレンジ!

上位3名にユース様から賞品が提供されました。

男女混合でスリーカップに挑戦頂きましたが上位2名が女性で3位が男性という結果になり、大いに盛り上がりの内に終了しました。


宇多野看板.JPG

ユースホステル様で作っていただいた看板の写真ですが少し妙なところが?皆さん分かりますか?


ゲーム女子.jpg

ゲームにチャレンジの女子生徒!



ゲーム男子.JPG

ゲームにチャレンジの男子生徒の中には割り箸を長く繋いでオリジナルな銃を作る子もおりました。

でもゲームでは銃身が長くゴム掛けにてこずり最下位になってしまいました。


ゲーム表彰.JPG

ユースカップで表彰を受ける女子生徒達!


宇多野2.jpg

宇多野3.jpg

飛び入りで大学生の学生諸君も挑戦して下さいました。

講師は私の家内が担当となりました(上手く教えられたかな?)
posted by もぐら at 14:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 催し物

2017年05月07日

宇多野ユースホステル第3段

5月23日午後8時より宇多野ユースホステルでの割り箸ゴム銃教室を行います。

前回第2回は急に風邪をひいてしまい中止とさせていただきました。

ユースさんにはご迷惑をかけてしまいましたので今回は頑張って努めたいと思います。

この企画はユースさんの宿泊客対象に食後「エブリデイワン」の余興や遊びとして提供されてます。

今回は高校生60名ほどの団体だそうせす。



posted by もぐら at 11:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 催し物

2017年03月10日

宇多野ユースホステル第二弾

2017年3月19日(日)に宇多野ユースホステル第二弾としてゴム銃教室を行います。

宇多野ユースホステルではエブリデイワンと称して夕食後の一時を色んな催しでもてなそうとされてます。

そこで我々も得意なゴム銃でもてなそうと考え、割り箸ゴム銃作りを行います。


前回の様子はこちらへ

posted by もぐら at 14:27| Comment(1) | TrackBack(0) | 催し物

2017年03月01日

北区つながるワークショップ

499359_1487678390.jpg


3月5日(日)京都市北区役所での催し「北区つながるワークショップ」が開催されます。

北区のゴム銃仲間が参加されゴム銃の「あんなこと・こんなこと」講義されます。

あなたも是非ご参加下さい。
posted by もぐら at 17:41| Comment(1) | TrackBack(0) | 催し物

2017年02月06日

割り箸ゴム銃作り

15825905_1370072789679985_2943723450808425438_n.jpg


宇多野ユースホステルでの割り箸ゴム銃作りの日にちが決まりました。

3月19日(日)です。

ユースホステルのお客さんが夕食後の娯楽として参加される催しに割り箸ゴム銃作りを提供します。

posted by もぐら at 16:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 催し物

2017年01月07日

宇多野ユースホステルにて!

急遽、宇多野ユースホステルにて1月8日に割り箸ゴム銃作りをする事になりました。

宇多野ユースホステルに宿泊者対象のイベントを頼まれて急遽レクチャーすることに成りました。

人数は何名に成るか分かりませんがゴム銃の楽しさを一人でも多くの方に知っていただけたらと考えています。

今後は月一など定期的にイベントに参加することになるかもしれません。




15825905_1370072789679985_2943723450808425438_n.jpg
posted by もぐら at 15:24| Comment(2) | TrackBack(0) | 催し物

2016年11月05日

2016年やんちゃフェスタ!

やんちゃフェスタ 001.JPG


2016年10月29日(土)梅小路公園にてやんちゃフェスタが開催されました。

京都市の児童館・学童保育所がつくる子どものためのお祭りでステージや様々なブースが立ち並び4万人もの来場者がありました。

そこで日本ゴム銃射撃協会京都府支部でも射的コーナーで参加お手伝いをいたしました。

沢山のちびっこたちが最初から最後まで列が途切れることが無く射的を楽しんでくれました。


やんちゃフェスタ 008.JPG


若いスタッフの先生も楽しんでくれました。


やんちゃフェスタ 015.JPG
posted by もぐら at 11:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 催し物

伏見お城まつり

SN3S1408.jpg


2016年10月16日(日)第3回伏見お城まつりに出展しました。

私はキッズコーナーで射的屋を体験して頂きました。

晴天に恵まれ沢山のちびっこたちがゴム銃の面白さや射的の楽しさを経験して頂けたと思います。
posted by もぐら at 10:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 催し物

2015年10月25日

京都やんちゃフェスタ2015

京都の梅小路公園で子供たちのやんちゃフェスタが始まりました。

12140742_890965964312477_5689650415487068556_n.jpg


日本ゴム銃射撃協会でも「割り箸ゴム銃を作って遊ぼう!」とブースを開設準備万端整ったところです。

SN3S1093.jpg


児童館のお姉さん達も射撃練習を開始中?(当たるかな〜?)

SN3S1095.jpg


やんちゃフェスタが始まる前からテント前では列が並び始めてます。

SN3S1099.jpg


いよいよ割り箸ゴム銃作りスタートです。先ずは浅野さんの軽快な説明から始まります。

SN3S1101.jpg


そして作り終えた子供たちから射撃の練習です。谷口館長先生が手作りの自動起き上がりの的を目掛けて射撃開始です。

SN3S1104 (1).jpg


同じ色の帽子をかぶった子供たちが一斉に射撃体験!

SN3S1107.jpg


京都市の門川市長が各ブースを回ってこられました。

12179605_1654456661502424_1727047816_n.jpg


スタッフ一同 門川市長と記念撮影(はいパチリ!)

12178260_1654456711502419_1211890236_n.jpg
posted by もぐら at 13:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 催し物

2015年10月07日

やんちゃフェスタ!

10月24日(土)の梅小路のやんちゃフェスタに参加しますが本日連絡がありました。

お弁当の準備の都合上参加人数を聞かれました。

それなら余計頑張らねば(笑)

posted by もぐら at 17:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 催し物